マガジンのカバー画像

社風・ワークバランス特集

48
富士通のグループ会社の社風・風土・働き方の魅力を紹介した記事です。ご自身がフィットする環境を見つけてください。
運営しているクリエイター

記事一覧

2年目NEの奮闘記。つまずきながらも、周りの笑顔と自身の成長のために働く!

はじめまして。富士通ネットワークソリューションズ(FNETS) の内山と申します。 まずは、簡…

入社後の良い/悪いギャップは?働き方は?富士通ネットワークソリューションズの新入…

みなさんこんにちは! 富士通グループ合同採用担当の神津です。今年で入社2年目になります! …

ヘルスケア領域のビッグデータ分析とアプリ開発を担当。健康診断で目に見える効果が!

株式会社ベストライフ・プロモーション(BLP) ビッグデータ分析・アプリケーション開発担当 …

コミュニケーション力を活かして、医療系SEになろう。

※株式会社滋賀富士通ソフトウェアは、2023年4月1日付で富士通株式会社へ吸収合併されることと…

文系出身がExcelの勉強からSEに挑戦。2年目の終わりの今、思うこと

富士通四国インフォテック(FSIT) システムエンジニア 田中 ▲イタリアのチヴィタでの写真…

富士通グループの社内セキュリティエンジニアの仕事内容と1日の流れ

【富士通グループ現場社員のnote特集】学生のみなさんに現場のリアルを知って欲しい!との思い…

1/10,000の会社でしかできないこと

株式会社ジョイント・システムズ・サービス 石井 【富士通グループ現場社員のnote特集】学生のみなさんに現場のリアルを知って欲しい!との思いで、新しい特集を立ち上げました。様々な現場社員に、仕事のやりがい、職場の様子や働き方についてつづってもらう「現場社員note」。今回はジョイント・システムズ・サービスで防衛系システムの運用に携わっている、石井さんが書いてくれました。 <プロフィール> 大学では情報通信ネットワークを専攻していました。また、入社3年目には、会社から費用を

フレックスと在宅勤務で、長男と次男を育てる「イクメン人事」のリアル

富士通グループ合同採用担当の吉田です。 富士通グループには、社員一人ひとりに寄り添った働…

『働く女性Festa』を開催!多様な社員の「リアル」に触れられる、2日間限定のイベント…

男性比率の高いIT業界で「女性が働くリアル」をお伝えします!こんにちは!富士通グループ合同…

【女性の働き方特集】富士通グループ元SE人事の子育て奮闘記

こんにちは!富士通グループ合同採用担当の吉田です。 富士通グループでは、社員一人ひとりに…

パーパスって何?就職活動でも世界の潮流に乗っていこう!

みなさん、こんにちは。 富士通HRコンサルティングの小島です。 突然ですが、、、 ●パーパ…

【最終回!】先輩社員に聞いてみた!一斉アンケート第三弾~学生時代編~

こんにちは!富士通グループ合同採用担当の三上です。 今回のテーマは「先輩社員一斉アンケー…

四国を中心として、より豊かな地域社会作りに貢献【富士通四国インフォテック】

はじめまして!富士通グループ合同採用チームの鈴木です。四国を拠点に活動する富士通四国イン…

公共政策コンサルタントとして、社会課題を最上流から解決する【富士通総研】

こんにちは!富士通グループ合同採用チームの三上です。 今回ご紹介するのは、公共政策コンサルタントとして活躍できる『株式会社富士通総研』(以下、FRI)です! モノづくりが中心の富士通グループの中において、FRIは、『モノづくりではなく、知識や知恵、ノウハウ、アイデアなど無形の財産で勝負する』という会社です。皆さんが抱いている富士通グループのイメージとはちょっと違う、そんなFRIについて紹介します! そもそも『コンサルタント』って? 皆さんは『コンサルタント』と聞いて、ど