#REAL@富士通グループ合同採用

【富士通の“カスタマイズできる”福利厚生】キャンプ、ジム、サウナ、ガジェット、資格取得など、あらゆる生活シーンをサポート!
こんにちは! 富士通グループ採用担当の神津です。 早速ですが、皆さんが就職活動をするにあたって、福利厚生は重視していますか? ちなみに私が3年前に就職活動をしていたときは、会社を選ぶ1つの要素として、チェックしていました! 興味がある会社にどのような支援があるか気になりませんか? 皆さんの中にも、仕事もプライベートも充実したい!そんな社会人ライフを送りたいと思っている方もいるかと思います。 富士通グループは、従業員一人ひとりが健康で充実した生活を送り、活躍できる環境を整

Z世代社員がFujitsuを変える!? Fujitsu Gen Z Communityの挑戦と企業イメージ変革を大解剖!
前編よりお供しております、アボカドと踊ることが大好きな3年目Fujitsu社員の足立 美咲です。 公開後、「ワクワク感が伝わる記事だった!」「後編も楽しみ!」という声をたくさんいただいて、モチベーション爆上がりの真っ最中。また、記事のスキ数も公開から1日で20件以上と好調な滑り出しでした。これは筆が乗りますね(笑) 前編では、コミュニティの想いや立ち上げ経緯についてお話ししましたので、後編では「Fujitsu Gen Z Communityってどんなことをしているの?」を深

最新オフィス「Fujitsu Uvance Kawasaki Tower」の魅力を大公開!新入社員が驚いたポイント3選!
みなさんはじめまして。現在、富士通の人材採用センターで研修を受けている、新人の谷本と島田です。この記事では、富士通グループの最新オフィス「Fujitsu Uvance Kawasaki Tower」について紹介していきます。 私たちも昨年度まではみなさんと同じ学生でした。フレッシュな2人の視点から、「Fujitsu Uvance Kawasaki Tower」の魅力を3つに厳選して、ランキング形式でお伝えできればと思います。 そもそも「Fujitsu Uvance Kaw

富士通の新人2名に深掘り!初任給の使い道は?テレワークと出社どっちが好き?入社後のギャップは?【編集長が聞く!】
新人プロフィール 「絶対自分のこと合格って言わせたるわーー!」ってくらいの勢いで小島:まずお二人にお聞きしたいことは、ズバリ、最初に就職活動に触れたのはいつですか? 谷本:私は理工学部出身のため、友達のほとんどは大学院に進学します。ですから、就職活動への意識はあまり高くなかったのが正直なところです。ただ、カフェでアルバイトしていて、同級生の友人がいたのですが、その友人が就職活動を始めるのが早く、影響されて自分もやらないと!と思ったのがキッカケですね。3年生のサマーインター

富士通の新人2名に深掘り!初任給の使い道は?テレワークと出社どっちが好き?入社後のギャップは?【編集長が聞く!】
新人プロフィール 「絶対自分のこと合格って言わせたるわーー!」ってくらいの勢いで小島:まずお二人にお聞きしたいことは、ズバリ、最初に就職活動に触れたのはいつですか? 谷本:私は理工学部出身のため、友達のほとんどは大学院に進学します。ですから、就職活動への意識はあまり高くなかったのが正直なところです。ただ、カフェでアルバイトしていて、同級生の友人がいたのですが、その友人が就職活動を始めるのが早く、影響されて自分もやらないと!と思ったのがキッカケですね。3年生のサマーインター

【直撃】面接官インタビュー2~面接の疑問さらに聞いてみました~インターン参加は有利?コロナ禍で何をアピールするの?
平野アナ:皆さんご無沙汰しております。富士通合同採用キャスターの平野です。前回大好評をいただいた面接官インタビュー企画の第二弾です。 ▼前回の記事はこちら 平野アナ:1シーズンで面接する学生の数は約1,000人! 毎年、数多くの学生さんと話をしている富士通グループ合同採用の面接官。 その中でも今日は若手の面接官に集まってもらいました! 学生の皆さんが気になることを、根掘り葉掘り聞いていきます! 本日のコメンテーターをご紹介いたします。こちらの四名の方々です。 全員:よ

富士通の新人2名に深掘り!初任給の使い道は?テレワークと出社どっちが好き?入社後のギャップは?【編集長が聞く!】
新人プロフィール 「絶対自分のこと合格って言わせたるわーー!」ってくらいの勢いで小島:まずお二人にお聞きしたいことは、ズバリ、最初に就職活動に触れたのはいつですか? 谷本:私は理工学部出身のため、友達のほとんどは大学院に進学します。ですから、就職活動への意識はあまり高くなかったのが正直なところです。ただ、カフェでアルバイトしていて、同級生の友人がいたのですが、その友人が就職活動を始めるのが早く、影響されて自分もやらないと!と思ったのがキッカケですね。3年生のサマーインター

新卒2年目に自ら手を挙げてマネージャーに就任。給与は?周りの反応は?やりにくさはない?リアルを深掘りしてみました【編集長が聞く!】
取材対象者:横田奈々さん(写真左) 入社年月日:2021年4月 所属部署:富士通株式会社 デザインセンター 富士通のデザインのファンを増やす。予算や戦略を策定するQ1:仕事内容を教えてください。 A1: 「デザインアドボケート」として働いています。社会課題に対して、デザインによるアプローチで解決の道筋を描く。そういったデザインセンターの活動を社内外に発信することが私の役割です。 昨年は社外イベントの登壇やメディア取材の対応も行っていました。デザインセンターに興味を持って